○外反母趾や足裏の痛みで悩まれている方
○ランニングでの繰り返すトラブル
○革靴やパンプスで長時間歩くのが辛い方
○スポーツ障害で悩まれている方
○モートン病・シンスプリント・足底筋膜炎
○腰痛で長時間歩けない方
○繰り返すタコや魚の目
医療国家資格を持った足の専門家が作るインソールで足の悩みを解決しませんか?
当院のインソールは世界40か国以上のトップアスリートも愛用しているフランスシダス社のものになります。
大阪府内では唯一の柔道整復師の資格を持ったSIDASアドバンスド技術認定者です。
インソールショップ等で見かけられる足型に合わせて作成するだけでなくお一人様ずつの体の分析を行い歩行状態、走行状態、各スポーツの動きのチェック、関節の動き等を医療従事者の観点から分析し改善していけるよう作成しています。
●足の先進国フランスシダス社の最先端インソール
●世界40か国以上で使用されている信頼・実績
●素材選びからできる抜群のフィット感
●熱形成による作成のため再調整が可能
●歩行動作を分析するので癖が改善
お一人様ずつの症状に合わせ様々なパターンを組み合わせて作製することによりどんな場面でも足を理想の状態に保つことが可能となります。
足裏に隙間なく適度な硬さでフィット。
土踏まずをサポートし、身体の歪みも改善します。
足の動きを妨げることなくインソールが連動し、運動時の動きをスムーズにします。
どのようなことでお悩みでしたか?
足の踵と膝と腰が痛くて大好きだったランニングができなくなって5年ほど立って病院での電気治療が一生続くのかと嫌になっていた時に知り合いにこちらを聞いてきました。
当院に来られていかがでしたか?
最初はインソールをとりあえず作ってもらいました。
その時に体を色々見ていただき痛みをかばっている間に歩き方が変になってしまっていたみたいでそれがあるから一時的に電気で緊張をとっても歩くと痛いのが変わらないと言われた時にすごく納得して治療もお願いいたしました。
それから、毎日少しずつの運動と歩行練習で知らない間にバランスがとれるようになっていていつもは痛みを気にしながら歩いていたのがスーパーまで歩くのが苦になっていないことに気づきました。
私は60代ですがこのままトレーニングと先生の治療を定期的に受ければまた走れるようになるんじゃないかと最近では希望を持つようになりました。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様の感想
私はもともと外反母趾で最近になって親指と土踏まずが痛くなって悩んでいました。
友達の紹介でこちらを紹介していただきインソールを希望とお伝えしました。
そしたらこちらの先生はまず体の状態を診てインソールが本当に有効なら作製しましょうと言われてまず、体の状態、歩き方、靴をみていただきました。
私の場合は内に足が倒れるということで作った方が痛みが出にくくなりきれいに歩けるということだったので作ってもらいました。
それから1ヶ月経ちましたが実際に痛みがだいぶ緩和したように思います。
何より今回お世話になってよかったと思ったことはインソールを作製した後もしっかり歩行や体の状態を行くたびにチェックして下さることです。
昔ジムでインソールを作ったことがありますがその時は作ったらそれで終わりで調整もできなかったので結局履けないまま家に眠ってしまったので、今回は体の専門家の先生に作っていただき大満足です。
これからもお世話になると思いますがよろしくお願いします。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様の感想
子供が偏平足で有痛性外脛骨の痛みで悩んでいて病院に行ったらインソールを作った方がいいと言われてどこで作ってもらったらいいか探していたんですが、インソールのお店?に電話で症状を相談したんですがいまいち納得する答えが返ってこずホームページでこちらの病院を探して少し遠いですがこさせていただきました。
インソールを作成するにあたり、痛みが出てしまっている原因を歩行や走った時の動きをみたいただき納得いく説明をしていただき、それを改善するためのインソールを作ってくれました。
結果的に息子も痛みがなくなりその後も先生にトレーニングも指導していただき快適にサッカーをやっています。
インソールを作るにあたり体の構造も知っているこちらに相談させていただき本当によかったです。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
まず問診を取ります。今まで足の怪我をしたことがあるか、普段どんな靴を履いているか、どんな痛みがあるのかなど患者様の現在までの状況を確認していきます。
実際に足の裏を観察しタコの状態、足裏のアーチの確認、外反母趾などのチェックを行っていきます。
足の裏を専門の機械で計測しどのように体重が乗っているのかを確認していきます。
実際に歩いていただきます。歩くなかでの歩行のくせや足の接地の仕方、体全体のバランスを診ていきます。立った状態だけで作製するのではなく動きのくせを分析することが非常に大切になります。
お一人様ずつの足の形に合わせ型を取っていきます。
症状、スポーツ、足の形状に合わせてどのパーツを組み合わせて作製するかを選んでいきます。
※上記写真の効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
インソール成型
インソールを加熱した後に足形に合わせてインソールの型を取っていきます。
足の型取り
シダス社のHDバキュームによりお一人様ずつに合った足形をとり高度な形状作りを可能にしていきます。
加工・微調整
足元が不安定な方や足の形状に合わせて1ミリ単位でインソールを削り調整していきます。
①用途によってインソールの素材を変えることによパフォーマンスアップさせます!!
②インソールの調整、再形成は常に無料
当院ではインソールを作製後調整や再形成を無料で行います。
履いてみて違和感があったり、痛みがでてきた場合などにもう一度
型どりをして調整を行うことができます。
違和感がなくても3ヶ月の間に足の形状やサイズが変化することもあります。
歩行状態が変化してくることもあります。
そういった場合も再調整することでその都度ベストな状態を維持することが出来ます。
当院は医療機関ですので歩行分析を行うことで
①歩行や動きの中での癖を改善
②スポーツ等のパフォーマンスアップ
が出来るよう常に調整をさせていただいております。
ですので、作ったけど結局合わなかったということはございません。
当院に来られる前どのようなことでお悩みでしたか?
野球で走っていたら踵が痛くなって体重をかけるのが痛くなった。
それを解決するために何かされましたか?
整形外科に行き湿布と薬をもらいストレッチをするように言われた。
その結果どうでしたか?
1か月練習をすべて休んだが治らなかった。
当院に来られて実際に治療を受けてどう変化しましたか?
履き物の大きさを指摘してもらい走っているときに足が内側に倒れやすいのでオーダーでインソールを作ってもらい教えられた走り方や歩き方と靴の履き方をしたら1か月でかなり痛みが減った。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様のコメント
ランニングを始めて1ヶ月くらいして1日7~10キロ位走るようになってから走るたびに膝のお皿の内側に痛みが出てきて困っていました。ネットでインソールを入れるといいと書いていたので調べてこちらでインソールを作ってもらいました。走り方や運動も併用した方がいいと言われ教えてもらったのをやりながらランニングをすることでほとんど痛みを感じることがなくなり先月のハーフマラソンを無事完走することが出来ました。完全予約制で真剣にお話を聞いてくれて体のアドバイスをくれるので足で悩まれている方は先生に一度相談されると解決策を教えてくれると思いますよ!!
院長コメント
奈良県からお越しの30代のF様。
最初来られた際になんとかハーフを完走したいのでお願いしますと熱い思いを持ってこられました。ランニングフォームをチェックするとオーバープロネーション(過回内)でニーインもあったので履物のアドバイスとニーインしないためのトレーニングをお伝えしてインソールを作製させていただきました。履物が今回は影響が出かかったので履物を変えるだけでも接地の仕方も違ったので割と早く痛みがなくなりハーフマラソン完走できてよかったです。これからも楽しんでランニング続けて下さいね!!
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
外反母趾と踵の痛みで仕事(立ち仕事)が辛くなってきてどうしたものかと悩んでいたときに知り合いにこちらを紹介していただき治療とインソールを作製していただきました。先生に診てもらうと自分ではそこまで認識してなかったけど歩行もすごく不安定になっていたみたいで足元にかなり負担がかかっていると言われこれから先がすごく不安になったんですがインソールの入った靴を履くとかなり足が楽になった感じがします。先生はとても親切に分かりやすく説明していただけますのでこれから家での体操と靴の履き方を実践し頑張りたいと思います。。これからもよろしくお願いします。
院長コメント
まだ40代とお若かったのでこれからしっかり骨盤周辺のトレーニングと歩行改善ができると足の状態も良くなってきますのでいつまでも自分の足で歩けるように頑張って日常生活習慣を変えていきましょうね!!
足はとっても大切ですよね☆彡
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
ランニングを始めて4~5キロすると足の指の付け根あたりが痛くて長い距離が走れずに悩んでいました。ネットで調べてモートン病かなと思い先生に相談したらその通りで原因となっているのは横アーチが低下しているのと幅広い靴が原因といわれて先生に靴を選んでいただいてインソールを作製してもらいました。走った瞬間に踵のクッションがすごくあり足がごそごそしないのがすぐに感じ練習で7キロ走りましたが全然痛みが出てきませんでした。外反母趾があったので幅広い靴じゃないと思っていたのでびっくりしましたが靴って大切やと実感することが出来ました。大阪マラソンもエントリーしたので当たれば頑張りたいと思います。ありがとうございました。
院長コメント
外反母趾、開張足、浮き指と典型的なパターンでしたが履物を変えて横アーチをサポートすることで圧迫が取り除かれ痛みも消失しました。あとは、ランニングフォームを変えていければ走れる距離も増えてきますよ!
運動もがんばって下さいね。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
当院に来られる前どのようなことでお悩みでしたか?
バスケットをしてて最初踵が少し違和感があったのが朝起きて普通に歩くのも痛くなってバスケが出来なくなりました。
それを解決するために何かされましたか?
整骨院で電気とマッサージをしてました。
その結果どうでしたか?
痛みが全然良くならなかった。
当院に来られて実際に治療を受けてどう変化しましたか?
足のサイズと靴が全然合ってなかったのでバッシュをまず変えてそれだけで少し楽になりインソールを作ってもらったら少しずつ痛みが楽になり今は気にせずバスケが出来るようになった。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
当院に来られる前どのようなことでお悩みでしたか?
偏平足で内股で歩く癖があり土踏まずのところが痛くて病院で痛み止めをもらったりしてましたが全然聞かずどうしたらいいか悩んでました。
それを解決するために何かされましたか?
病院で痛み止めをもらい市販の中敷きを入れていました。
その結果どうでしたか?
痛みが引かず歩き方がだんだん変になっていくのが分かりました。
当院に来られて実際に治療を受けてどう変化しましたか?
まず、靴のサイズを指摘していただきインソールを入れることにより内またがだいぶ改善され痛みをいうことも少なくなりました。
院長
内またが影響して偏平足&浮き指になっていた小学5年生のMちゃん。足裏のバランスが悪くつま先立ち、片足立ちがほとんどできない状態でしたので骨盤の調整と股関節を調整し歩行指導と靴の履き方を指導させてもらいました。インソールを入れることにより内側に倒れる動作が改善し歩き方もきれいになったので6回目の治療で終了とさせていただきました。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
当院に来られる前どのようなことでお悩みでしたか?
右足甲の激痛により歩行困難でした。
それを解決するために何かされましたか?
カイロプラクティックや整形で痛み止めの注射
その結果どうでしたか?
身体全体の疲れはとれたが足の痛みは変わらず
当院に来られて実際に治療を受けてどう変化しましたか?
靴の履き方、歩き方の癖を指摘され大きく症状改善しました。
院長コメント
和歌山県から足首~甲の激痛で歩行困難で来られたT・K様。靴のサイズが大きいこと、歩き方に問題があることを指摘させていただいて、足の整体と当院のおすすめシューズにインソールを作成させていただきました。特に歩行が大きく変わり足がまっすぐ出ることで負担が少なくなり症状が改善しました。本人様も違いを実感していただいたようで喜ばしいですね!これからは本日お教えさせていただいたサイズのシューズを履いて下さいね。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
野球をしていてダッシュをしたり長距離走ったりすると右膝がいつも痛くなっていたので友達に聞いてゆい先生にインソールを作ってもらいました。僕は靴のサイズも合ってなかったみたいで足のサイズも測ってもらい今までより1センチ小さいサイズの靴ですが走った感覚が全然違ってインソールを入れると足が疲れず楽に走れるようになりました!!むっちゃうれしいです!!先生ありがとうございました。
院長コメント
野球少年のM君。毎日真剣に練習されていてかなり走っていたみたいで膝のお皿周辺に痛みが出てきて当院に来院されました。初検で歩行、バランスをチェックさせていただいたのですが大きい靴を履いていたことにより足裏にタコができていたり体重も後ろにかかったランニングフォームでしたのでランニングフォームと靴の指導を行いインソールを作製し指先にしっかり力が伝わるよう調整させていただきました。3週間たった今膝の痛みもなくなったのでよかったです。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
オスグッドと病院で診断されシップしか出してもらえず様子を見ていたが全然良くならなくて困ってたら友達にゆい整骨院が足の専門治療してくれるらしいでと聞いて来ました。トレーニングとマッサージと調整をしてもらいインソールも作ってもらい足の痛みがあんだけ痛かったのが全然痛くなくなりました。ありがとうございました。
院長コメント
オスグッドは非常に多く学生に非常に多い疾患の一つです。今回は初検時膝を曲げて座るのもつらそうでしたが、原因がはっきりしていたので比較的早く症状改善してよかったです。スポーツも重要だけど体のケアも一流になるには大切やでとお話しさせていただきました。頑張って下さいね!!
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
外反母趾があり、毎回靴選びに悩んでいてどれを履いてもいっつも親指の付け根が痛くなり市販のインソールとか試したりしてたのですが全然改善せず娘に紹介されインソールを作ってもらいました。使い始めて1週間くらいしたら今までは会社に着くまでに足が痛かったのが全然痛みを感じなくなり通勤が楽になりました。ありがとうございました。
院長コメント
外反母趾の方は指がしっかり使えていないのでインソールでサポートしてあげると負担が少なくなり痛みがなくなることが多いんですよ。靴選びもこれから参考にしてあげて下さいね。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
患者様コメント
ウォーキングを始めて1ヶ月くらいした時から膝と股関節に痛みが出るようになり歩くのが辛くなって悩んでたときに友人に紹介してもらいゆい先生にインソールを作製してもらい、歩く時の身体が横に揺れていたのがだいぶなくなり歩いても膝・股関節の痛みも感じにくくなりました。靴選びの大切さと歩行の仕方も教えてもらったのでこれからは足元を大事に運動していきたいと思います。
院長コメント
歩行時に体が横に揺れることにより股関節や膝に負担がかかっていました。体がぶれないようにインソールを作製することで足がまっすぐ出て歩くスピードもかなり変わってましたよね。これからも運動頑張って下さいね。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありませんのでご了承ください。
COFSUでは靴のフィッティングも行っております。
いくらインソールを作成してもシューズのサイズが合っていなかったり靴のすり減りがひどかったりすると効果は軽減します。
靴選びをきちんとするだけで足の運びや腕の振りは変わり足・ひざ・腰の痛みも変わります。
一番大切なことは当院では靴選びだと考えております。
当院では靴選びのサポートとして足の計測も行っております。
〇どんな靴を履いたらいいかわからない?
〇自分のサイズを知りたい。
〇足にいい靴を教えてほしい。
など靴だけご希望の方もお気軽にご相談ください。
オーダーメイドインソール
SIDASインソール1万2000円~1万6000円程度
(初回の検査料+作製料+材料費)
モジューロインソール 1万5000円~20000円程度
当院のインソールはどちらも作成して終わりではなく使用している間の型崩れや違和感が生じた場合に再度形成することが可能ですので安心して作成することができます。
既製品 3000円~7000円程度
オーダーメイドまでは必要ないけどサポートは必要という方に向けて既製品のインソールの販売も行っております。
ウォーキング、トレッキング、ランニング、スパイク、スキー、等それぞれの特徴に合わせたインソールをご用意できます。詳しくはSIDASのホームページをご覧ください
当院のHPを見ていただき来院しようかお悩みの方へ
当院には足でお悩みの患者様の実績が他院より圧倒的に多いです。
こちらに過去の患者様の治療経過等を載せていますので
参考にしてみて下さい